2017(平成29)年私立中学国語入試問題出典された本まとめ

2017年私立中学校国語入試問題に出た本

2017年中学国語入試問題出典された小説・論説文を都道府県ごとにまとめています。受験生のみなさんの読書の参考にどうぞ。

おすすめの注目本

クロディーヌ・ル・グイック=プリエト『テオの「ありがとう」ノート』

鷗友学園女子中学校、神奈川県栄光学園中学校などで出典されました。

テオは車いすの少年。障がい者施設で暮らしている。ある日テオは「ありがとう」と「すみません」をいうことをやめようと決意する。いつでもお礼をいうことに、うんざりしたからだ。テオは、ノートに「ありがとう」を書き溜めていくことに…。

まはら三桃『風味さんじゅうまる』

横浜女学院中学校ほか。

まはら三桃さんは、中学入試問題、高校入試問題にもよく出典される作家さんです。和菓子がもっと身近になって、きっと食べたくなります( *´艸`)小学校高学年から中学生までおすすめ。

東京都

青山学院中等部

エッセイ:安部公房『安部公房全集9』
論説:向井由紀子・橋本慶子『ものと人間の文化史102箸』
詩:金井直『木琴』

麻布中学校

吉野万理子『ロバのサイン会』

桜蔭中学校

竹内寛子「木になった魚」
吉村萬壱『生きていくうえで、かけがえのないもの』

鷗友学園女子中学校

クロディーヌ・ル・グイックープリエト『テオの「ありがとう」ノート』
窪島誠一郎『絵をみるヒント』

桜美林中学校

藤原正彦『ヒコベエ』
養老孟司『「自分」の壁』

大妻中学校

中澤日菜子『PTAグランパ!』
稲垣栄洋『たたかう植物たち』

海城中学校

ガブリエル・ゼヴィン『書店主フィクリーのものがたり』
小田嶋隆『13歳のハードワーク』

開成中学校

南木佳士「ニジマスを釣る」(『熊出没注意』より)
詩:佐藤義美「アイスクリームのうた」(『日本児童文学大系』)

学習院女子中等科

大崎梢『よっつ屋根の下』

吉祥女子中学校

宮下奈都『よろこびの歌』
八太昭道『ごみから地球を考える』

暁星中学校

那須正幹『ぼくらは海へ』

京華中学校

森島いずみ『あの花火は消えない』
池内了『科学の考え方・学び方』

京華女子中学校

清水真砂子『大人になるっておもしろい?』

共立女子中学校

佐川光晴『大きくなる日』
石黒浩『アンドロイドは人間になれるか』
(詩)神田亮「ひとりの少年」

光塩女子学園中等科

外山滋比古『思考の整理学』

攻玉社中学校

大倉桃郎『我が父強し』
前田英樹『民俗と民藝』

国士舘中学校

工藤純子『ピンポンひかる』
重松清「みんなのなやみ」

駒場東邦中学校

中脇初枝『世界の果てのこどもたち

桜丘中学校

重松清『ロングロングアゴー』
赤塚行雄『ウソをつく力 人はなぜウソをつくのか』

芝中学校

河合二湖『向かい風に髪なびかせて
五十嵐太郎『14歳からのケンチク学』

渋谷教育学園渋谷中学校

沼田まほかる『猫鳴り』
品田知美・野田潤・畠山洋輔『平成の家族と食』

頌栄女子学院中学校

有川浩『猫旅リポート』
今北純一『自分力を高める』

白百合学園中学校

開高健『裸の王様』

安田正美『1秒って誰が決めるの?』

城北中学校

宮下奈都『ふたつのしるし』

女子学院中学校

富安陽子『昔話の「働き者」と「怠け者」』

三中信宏『分類思考の世界』

巣鴨中学校

林望『文章の品格』

春日武彦『鬱屈精神科医、占いにすがる』

玉川学園中学部

日高敏隆『春のかぞえ方』

千代田女学園中学校

日野原重明『十代のきみたちへ』

桐朋中学校

まはら三桃『白をつなぐ

内田樹『転換期を生きるきみたちへ』

【著者】内田樹,鷲田清一,高橋源一郎,加藤典洋,平川克美,小田嶋隆,白井聡,山崎雅弘,想田和弘,仲野徹,岡田憲治 晶文社

東洋英和女学院中学部

宮下奈都「アンデスの声」(『遠くの声に耳を澄ませて』所収)

豊島岡女子中学校

吉野信子『女の子』

清水真砂子『大人になるっておもしろい?』

日本工業大学駒場中学校

丘修三『ぼくのお姉さん

平田オリザ『わかりあえることから』

藤村女子中学校

川上健一『ららのいた夏』

古沢久子『94歳から10代のあなたへ伝えたい大切なこと』

雙葉中学校

田丸雅智『試練』

山脇直司『社会とどうかかわるか』

普連土学園中学校

成田名璃子「雷親父とオムライス」『東京すみっこごはん』
齋藤孝『教育力』
河合二湖『金魚たちの放課後』

岡田憲治『言葉が足りないとサルになる』

にしがきようこ『川床にえくぼが三つ』

松井孝典『われわれはどこへ行くのか?』

宝仙学園中学校

竹内真『自転車冒険記』

矢田部英正『日本人の在り方』

本郷中学校

額賀澪『タスキメシ

稲垣栄洋『植物はなぜ動かないのか 弱くて強い植物のはなし』

武蔵野中学校

堀辰雄『風立ちぬ』

榎本博昭『<自分らしさ>って何だろう?自分と向き合う心理学』

明治学院中学校

長野まゆみ『野川』
辻仁成『そこに僕はいた』

吉野弘「雪の日に」
関口尚『空をつかむまで』

吉野弘「生命は」

安田学園中学校

黒井千次「子どものいる駅」

畑村洋太郎『失敗学のすすめ』

立教池袋中学校

川上弘美「だめなものは」(『ハヅキさんのこと』所収)

佐川光晴『大きくなる日』

早稲田中学校

伊坂幸太郎『ガソリン生活』

鷲田清一「賢くある」ということ(『何のために「学ぶ」のか』所収)

埼玉県

埼玉県・浦和明の星中学校

伊坂幸太郎『スロウではない』

辻信一『弱虫でいいんだよ』

埼玉県・開智中学校

井伊直行『ポケットの中のレワニワ』

稲垣栄洋『植物はなぜ動かないのか』

埼玉県・栄東中学校

宮下奈都「秋の転校生」(『遠くの声に耳を澄ませて』所収)

岡部勉『合理的とはどういうことはか』

埼玉県・淑徳与野中学校

小川糸『ツバキ文具店』

稲垣栄洋『植物はなぜ動かないのか』

埼玉県・城西川越中学校

松本清張『霧の旗』

村上陽一「科学のふたつの顔」『科学は未来をひらく<中学生からの大学講義>3』より)

埼玉県・城北埼玉中学校

小野寺史宜「家族のシナリオ」

齋藤孝「からだ上手 こころ上手」

埼玉県・星野学園中学校

向田邦子『父の詫び状』

高田宏『木のことば森のことば』

埼玉県・本庄第一中学校

奥田英朗『夏のアルバム』

齋藤孝『上機嫌の作法』

埼玉県・立教新座中学校

佐川光晴『四本のラケット』

西谷修『戦争とは何だろう』

千葉県

千葉県・市川中学校

辻村深月『ロードムービー』

西垣透『ビックデータと人工知能』

千葉県・渋谷教育学園幕張中学校

山本夏彦「門松」エッセイ

川端康成「めずらしい人」エッセイ

千葉県・専修大学松戸中学校

上岡信雄「風の教室」

内山節「子どもたちの時間」

千葉県・東京学館浦安中学校

阿部夏丸『泣けない魚たち』

今北純一『自分力を高める』

千葉県・東邦大学付属東邦中学校

加藤知恵『流れる川』

森枝卓士『カレーライスと日本人』

神奈川県私立中学校国語入試問題

神奈川県・青山学院横浜英和中学校

高木のぶ子『マイマイ新子』

『日本語の絶対語感』

神奈川県・浅野中学校

粕谷知世『ひなのころ』

加藤周一『読書術』

神奈川県・栄光学園中学校

クロディーヌ・ル・グイックープリエト『テオの「ありがとう」ノート』

稲垣栄洋『たたかう植物-仁義なき生存競争』

神奈川県・慶應義塾湘南藤沢中等部

辻村深月『家族シアター』

稲垣栄洋『身近な虫たちの華麗な生き方』

神奈川県・相模女子大学中学部

吉野万理子『チーム!』

外山滋比古『失敗を生かせば人生はうまくいく』

神奈川県・聖光学院中学校

原田マハ『生きるぼくら

加藤博子『五感の哲学 人生を豊かに生き切るために』

神奈川県・フェリス女子中学校

下村湖人『次郎物語』

野矢茂樹『哲学な日々ー考えさせない時代に抗して』

神奈川県・聖園女学院中学校

武川みづえ『ギターナ・ロマンティカ』

山極寿一『15歳の寺子屋 ゴリラは語る』

神奈川県・横浜共立学園中学校

梨木香歩『不思議な羅針盤』

山極寿一『京大式おもしろい勉強法』

神奈川県・横浜女学院中学校

まはら三桃『風味さんじゅうまる』

中根周歩「竹炭のふしぎな力ー温暖化対策の可能性をさぐる」

神奈川県・横浜雙葉中学校

神沢利子『空色のたまご』

黒崎政男『哲学者クロサキの哲学超入門』

京都府・京都産業大学附属中学校

佐川光晴『大きくなる日』

上中別府チエ『83歳の女子高生球児』

大阪府・金光大阪中学校

高槻成紀『動物を守りたい君へ』

大阪府・清風南海中学校

乾ルカ『森に願いを』

安田登『日本人の体』

大阪府・帝塚山学院泉ヶ丘中学校

井上靖「花の下」

高槻成紀『動物を守りたい君へ』

兵庫県・関西学院中学部

山田詠美『ぼくは勉強ができない』

兵庫県・灘中学校

1日目 養老孟士「虫の季節」
2日目 上橋菜穂子『物語ること、生きること』
ドナルド・キーン『ドナルド・キーン自伝』

山崎るり子「春」詩

奈良県・西大和学園中学校

(本校会場) 関口尚『空をつかむまで』

和田秀樹『日本人はなぜ嘘つきになったのか』

(県外会場) 長野まゆみ『少年アリス』

萱野 稔人『暴力はいけないことだと誰もが言うけれど』

和歌山県・近畿大学附属和歌山中学校

竹内真『自転車冒険記』

田中優子『グローバリゼーションの中の江戸』

和歌山県・智弁学園和歌山中学校

三浦綾子『愛の鬼才』

清水真砂子『大人になるっておもしろい?』

四国地方の市立中学校国語入試問題

高知県・土佐塾中学校(県外)

あさのあつこ『花や咲く咲く

『生命デザイン学入門 第1章 太田邦史 「生命からデザインを学ぶ」

九州地方・沖縄県の私立中学校国語問題

大分県・岩田中学校

はらだみずき『サッカーボーイズ 再開のグラウンド』

八太昭道『新版 ごみから地球を考える』

福岡県・立命館中学校

東直子『いとの森の家』

古井由吉『言葉について』

鹿児島県・ラ・サール中学校

佐藤雅彦「たしかに……」

クサノシンペイ「だれも知らないツバメの話」