ケンリュウ『紙の動物園』~世界のSF文学賞初の三冠

  • SFが好きな人に・SFが苦手な人にもおすすめ
  • 又吉直樹さんも推薦
  • ヒューゴ賞ほか世界SF三冠受賞

*もくじ*

紙の動物園/月へ/結縄/太平洋横断海底トンネル/心智五行/愛のアルゴリズム/文字占い師

それはSF小説とは違う、SF文学だと思う。
ここに込められているのは、可能性という未来ではなく、心を揺さぶるノスタルジー。

カタログで選ばれ、言葉もまともに話せない異国へと嫁いできた母。母は僕に折り紙の動物をいくつも作ってくれた。それらは生き生きと動き、僕の大切な友人となった。

しかし紙で折られた動物たちは僕が思っていたほど強くはなかったのかもしれない。

その脆さは、拠り所のない母の弱さと重なり、そこから目を背けるように、成長とともに僕はそれらに封をしてしまった。

やがて母が僕の元を去る時が来る。

その時になって、折り紙の動物たちの中にしたためられていた母の強さを僕は知る。

彼が描くのはサイエンスを駆使した未来の物語ではなく、科学をスパイスにした文学小説。

表題作「紙の動物園」が泣ける。

他にも「結縄」「心智五行」「愛のアルゴリズム」もよかった。

「太平洋横断海底トンネル」「文字占い師」は戦争をテーマに盛り込んだ作品。

日本文学を読んでいるような滑らかさは、あるいは翻訳がいいのか。

翻訳は古沢嘉通さん。

それぞれの作品の終わりに書き加えられている「著者付記」も、味わいがあります。

著者・ケンリュウ

ケンリュウは、多彩な顔を持つ。
小説家であり、プログラマーであり、弁護士。
1976年中華人民共和国甘粛省生まれ。
11歳で、家族とともにアメリカ合衆国に移住。
ハーヴァード大学で英文学を専攻しながら、コンピュータ・サイエンスを学び、卒業後にマイクロソフト社に入社。
独立して、ソフトウェア開発などをした後、ハーヴァード・ロースクールに入学し、弁護士となる。現在は、コンサルタント業のかたわらスマホやタブレットの子ども向けアプリの開発もしている。
趣味は古いタイプライターの蒐集と修理。この人、カッコよすぎるでしょ。
カッコいいけど、こんな人を彼氏にしたら、何もできない自分が嫌になっちゃいそうなくらい。

コンピュータソフトがプログラミング言語で作られているように、小説もまた自然言語の羅列から生まれる感情作動装置なのかもしれない。
よくできた装置は、思いがけず、こんなにも私たちの心を揺さぶる。

ブックデータ

受賞歴など

表題作「紙の動物園」で史上初の三冠受賞。
2012年ネビュラ賞
ヒューゴ賞
世界幻想文学大賞短篇部門受賞
ほか多数の文学賞を受賞。
国内では、2016年本屋大賞翻訳小説部門第2位を受賞。

続編もでています



この本もおすすめ

面白かったらこの本もおすすめ

表題作「紙の動物園」を読んで、動物折り紙をつくってみたいと思った方、ぜひ挑戦してみてね。