- 【BOOKS雨だれ】中学生におすすめ50冊!
- 普段は本を読まない男子中学生・高校生におすすめ
- 旅の成長物語
かわいい彼女とディズニーランドでデートしちゃったとか、そんなすぐにバレる嘘をついちゃうような、つい見栄を張ってしまう自分にとんでもなく嫌気がさしてしまうような時、
そんな自分を変えようと決意したって、言うほど簡単にはいかないってことも、もう知ってるよね。
そんなあなたに必要なのは、今すぐ旅に出ること。
そんなことを言われても、お金もないし、学校だって休めないでしょ、というあなたにおすすめなのが、この本。
出会いがつなぐ物語
秋月和也は熊本県内の高校に通う17歳。
見栄を張り、すぐバレるような嘘をついてしまったことから、ひとりディズニーランドにやってきた和也。
同級生たちだって、そんな嘘をだれも信じちゃいないのに、「ごめんなさい」で済ませられないのは、見栄っ張りな男の意地とプライド。親にも嘘をついてやってきた東京で、疑う同級生たちを納得させるための証拠を手に入れた男子高校生は、ほっと胸をなでおろしたのもつかの間、不運が重なり、最終便の飛行機に乗り遅れてしまい、その日のうちに熊本まで帰れなくなってしまう。
所持金はたったの3400円。
日本は小さい国だといっても、東京~熊本間を3400円では、移動できる交通手段はない。
頼れる人もいない空港の真ん中で、途方に暮れている男子高校生の前に1人の天使が現れる。それは、空港内の土産物売場で働くおばさん!
このおばさんとの出会いから、男子高校生の想定外の旅がはじまる。
行く先々で出会う人たちは、彼に助けの手を差し伸べるだけではなくて、人生を前向きに進むためのちょっとしたヒントをくれる。思いがけない出会いの旅から、彼は生きる上で大切なこととは何かを学んでいく。(人生は見栄をはる必要なんてないということも)
ひとつの出会いから何かを学びとり、少し物事を見る目線を広げて、また次の出会いへ向かって進んでいく。人生は出会いと別れを繰り返し進む、旅のようなもの。
そして、思いもよらないところから出会いは降ってくるもの。
思うようにいかないのは人生の醍醐味であり、人生にはそういう楽しみがある。
あなたが進むその先にも、案外、いい出会いが待っているかもしれないと期待させてくれるはず。
おすすめポイント
中学生、高校生におすすめ。
朝読書にもおすすめです。
国語教科書でおすすめ
三省堂中学1年生国語教科書でおすすめ本として紹介
国語入試問題に出典
私立中学校国語入試問題に出典
【2016年】智弁学園和歌山中学校
映画「また、必ず会おう」と誰もが言った。 」

全国映画感想文コンクール2014年度推薦作品。
監督:古厩智之
出演:佐野岳、杉田かおる、嶋田久作、
そのほかのキャストも名脇役が揃っています。
本をチェックする
単行本: 215ページ
出版社: サンマーク出版
発売日: 2010/11/25
この本もおすすめ
この本がおもしろかったら、こちらの本もおすすめです。


