- ファンタジーの好きな人に
- オーストラリア最優秀児童図書賞を受賞
- 国語教科書で紹介
ローワンシリーズ
ローワンと魔法の地図
ローワンは、おとなしい家畜”バークシャー”のお世話係。ある日、バークシャーのための飲み水が流れてこなくなり…。一体何があったのか?怖がりな女の子ローワンがバークシャーのために立ち上がり、6人の仲間たちと冒険の旅へ出ます。
ローワンと黄金の谷の謎
(BOOKデータベースより)
伝説の“黄金の谷”は、本当に存在したのか?リンの村を襲う敵の正体をあばくため、そして、二つの民の友情を守るため、ローワンは、地獄へと足を踏みいれる!「ローワン」シリーズ、待望の第2巻。
伝説の“黄金の谷”は、本当に存在したのか?リンの村を襲う敵の正体をあばくため、そして、二つの民の友情を守るため、ローワンは、地獄へと足を踏みいれる!「ローワン」シリーズ、待望の第2巻。
ローワンと伝説の水晶
(BOOKデータベースより)
3つの氏族が対立する水辺の民マリス。長らく友好を保ってきたマリスとリンの間には、ひそかに伝えられてきた、大切な約束があった。使者の、突然の到来により、その驚くべき事実を明かされたローワンは…。水晶の守り手を選ぶため、水辺の民マリスの村へ向かったローワン。だが、そこに待ち受けていたのは…。意外な結末に向けて、物語は一気にすすんでいく。スリルあふれるミステリアス・ファンタジー。
3つの氏族が対立する水辺の民マリス。長らく友好を保ってきたマリスとリンの間には、ひそかに伝えられてきた、大切な約束があった。使者の、突然の到来により、その驚くべき事実を明かされたローワンは…。水晶の守り手を選ぶため、水辺の民マリスの村へ向かったローワン。だが、そこに待ち受けていたのは…。意外な結末に向けて、物語は一気にすすんでいく。スリルあふれるミステリアス・ファンタジー。
ローワンとゼバックの黒い影
(データベースより)
怪鳥にさらわれた妹アナドを助けるために、ローワンは宿敵ゼバックの地へ。予測のつかない道のりの果てには、思いもかけない物語が…。300年ものあいだ封印されていたリンの歴史の謎が、いま明かされる! シリーズ第4弾。
怪鳥にさらわれた妹アナドを助けるために、ローワンは宿敵ゼバックの地へ。予測のつかない道のりの果てには、思いもかけない物語が…。300年ものあいだ封印されていたリンの歴史の謎が、いま明かされる! シリーズ第4弾。
ローワンと白い魔物
(BOOKデータベースより)
リンの谷をおそった異常気象。谷は雪にうずもれ、食料は底をついた。そして不気味な霧とともに、白い魔物がやってくる。村人たちは生きのびるために、リンの村をあとにした。残されたのは五人だけ。バクシャーと運命をともにすることを決意したローワンと、女長老ラン、ノリスとシャーランの兄妹、それに家具屋のフロンデンだった。
リンの谷をおそった異常気象。谷は雪にうずもれ、食料は底をついた。そして不気味な霧とともに、白い魔物がやってくる。村人たちは生きのびるために、リンの村をあとにした。残されたのは五人だけ。バクシャーと運命をともにすることを決意したローワンと、女長老ラン、ノリスとシャーランの兄妹、それに家具屋のフロンデンだった。
著者エミリー・ロッダ
1948年4月2日、オーストラリア・シドニー生まれ。オーストラリアを代表するファンタジー作家です。小学校高学年から中学生におすすめの作品がたくさんありますよ。
代表作に『デルトラ・クエスト』『ティーンパワーをよろしく』『ロンド国物語』など
受賞歴など
オーストラリア最優秀児童図書賞。エミリー・ロッダは、同賞の受賞はこの作品で三度目。
国語教科書で紹介
三省堂小学6年生国語教科書
この本もおすすめ

ミシェル ペイヴァー『クロニクル 千古の闇』シリーズ~北欧版精霊ファンタジー
6000年前のヨーロッパ北部。<天地万物の精霊>が宿る山を目指す少年とオオカミの子どもウルフの冒険ファンタジー。

奪われていく言葉を取り戻す~ラルフ・イーザウ『パーラ』
【小学校高学年から中学生におすすめの本】「エンデに次ぐドイツ・ファンタジーの旗手」と言われるラルフ・イーザウのファンタジー。詩人の町シレンチアで、言葉が失われていく…。12歳の少女パーラは、町を守ろうと立ち上がる…。

【国際アンデルセン賞作家・上橋菜穂子】ファンタジーが苦手な人にも読んでほしいおすすめの本はこれ!
国際アンデルセン賞を受賞した児童文学作家・上橋菜穂子さんの中学生・高校生にぜひ読んで欲しいおすすめの本を紹介します。