子どもも大人も楽しめる!アートな絵本

タイトル:子どもと大人も楽しめるアートな絵本

子どもから大人までみんなで楽しめて感動する!そんなアート系のしかけえほん。
アート系の本は、お値段が高めなのでなかなか自分では購入できないという声も多いはず。学校図書館など公共の図書室で購入しもらったり、おじいちゃんおばあちゃんから10代への贈り物にも喜ばれますよ。

アート絵本

何度もページをめくりたくなる、魅了されるアートな絵本を紹介します。アート絵本は、絵そのものに強い力があり、魅力的な作品がたくさんあります。文字がない絵本や、ひとりで楽しむのに向いている絵本も多く、たくさん紹介したいのですが、よみきかせなどで紹介するのが難しいところも。ぜひ見つけてめくってみて欲しい。

ふしぎなナイフ
株式会社 福音館書店
中村 牧江 (著), 林 健造 (著), 福田 隆義 (イラスト)

ふしぎなえ (安野光雅の絵本)
株式会社 福音館書店
安野光雅

よあけ (世界傑作絵本シリーズ)
株式会社 福音館書店
ユリー・シュルヴィッツ (著, イラスト), 瀬田 貞二 (翻訳)

漂流物
BL出版
デイヴィッド ウィーズナー (著),

ZOOM (fukkan.com)
ブッキング
イシュトバン バンニャイ (著)

光の旅かげの旅 (絵本の部屋・しかけ絵本の本棚)
評論社
アン・ジョナス (著), 内海 まお (翻訳)

目で見て かんじて: 世界がみえてくる絵本
河出書房新社
ロマナ・ロマニーシン (著), アンドリー・レシヴ (著)

Michi (福音館の単行本)
福音館書店
junaida (著)

百年の家 (講談社の翻訳絵本)
講談社
J.パトリック・ルイス (著), ロベルト・インノチェンティ (著), 長田 弘 (翻訳)

アンジュール: ある犬の物語
ブックローン出版
ガブリエル バンサン (著)

急行「北極号」
あすなろ書房
クリス・ヴァン・オールズバーグ (著)

銀河鉄道の夜
リトル・モア
宮沢 賢治 (著), 清川 あさみ (著)

ぶどう酒びんのふしぎな旅
講談社
藤城 清治 (著), ハンス.クリスチャン・アンデルセン (原著)

旅する小舟
求龍堂
ペーター・ヴァン・デン・エンデ (著), 岸本佐知子 (翻訳)

木をかこう (至光社国際版絵本)
至光社
ブルーノ・ムナーリ (著), 須賀敦子 (翻訳)

立体ポップアップしかけ絵本

ページをめくって楽しむだけでなく、インテリアのように飾ってもおしゃれな人気のアート系しかけ絵本を紹介します。

360°BOOK 富士山 Mount FUJI (360°BOOKシリーズ)

ページをぐるりと360度に開くと、富士山が立体になって現れます。はじめて見た時には、まずそのアイデアに驚き感動します。あっとおどろくような大胆さと繊細さを感じる、日本らしい1冊。インテリアとしても映えます。海外の方への贈り物にも喜ばれそう。
このシリーズはほかに「地球と月」「雪降る森」「白雪姫」があります。

ギャロップ!! (しかけえほん)

「え~!これどうなってるの!?」ページをめくると真ん中に描かれた動物たちが動き出す、ちょっとワクワクするしかけ絵本。小さいお子さんに人気ですが、初めて見たときは、大人のわたしも感動しました。パラパラ漫画が好きという人には面白いよ。思わず、何度もページをめくってしまいます。

北斎 ポップアップで味わう不思議な世界

江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎。その人気は時代を超えて、海を越えた海外でも人気が高く、まさに日本を代表する世界的アーティスト。そんな北斎の代表作「神奈川沖浪裏」「鳳凰図屏風」富嶽三十六景の「駿州江尻」など6作品をポップアップで再現。躍動感のある北斎の作品が、本当に飛び出してくる感覚。インテリアとしてもおしゃれです。

エッシャー: ポップアップで味わう不思議な世界 

エッシャー: ポップアップで味わう不思議な世界 (しかけえほん)
大日本絵画
コートネイ・ワトソン・マッカーシー (著), マウリッツ・コルネリス・エッシャー (イラスト)

だまし絵で知られるエッシャーの美術作品がポップアップ絵本になりました。
パラドックスや幾何学、非現実性で不思議な世界にきっとあなたも魅了されるはず。

ガウディ―ポップアップで味わう不思議な世界

19世紀から20世紀にかけて活躍した建築家アントニ・ガウディ。サグラダ・ファミリアやグエル公園など、世界遺産にも登録されているガウディの有名建築物をポップアップにしたこの1冊。写真集などもたくさん出版されていますが、立体ならではの感動があります。いつかはバルセロナに行ってみたいなぁ

レオナルド・ダ・ヴィンチ: ポップアップで味わう不思議な世界

ルネサンスの天才、レオナルド・ダ・ヴィンチは『モナリザ』や『最後の晩餐』を描いた芸術家としてだけでなく、科学や数学、解剖学でも才能を発揮した「万能人」でした。本書は没後500年を記念するポップアップブックです。

実物で学ぶしかけ絵本の基礎知識ポップアップ

実物で学ぶしかけ絵本の基礎知識ポップアップ
大日本絵画
デビッド・A. カーター (著), ジェームス ダイアズ (著)

最後はおまけの1冊。しかけ絵本ってどうやって作るんだろう、自分も作ってみたい、という人におすすめの1冊。ポップアップの歴史もわかる。これを読めば、ポップアップ作家も夢じゃない⁉

あわせて読みたい