小熊英二『日本という国 よりみちパン!セ』

『日本という国』
  • 中学生におすすめ「よりみちパン!セ」シリーズ
  • 教科書ではわからない日本のこれまでとこれから

本の紹介

「日本という国」については、みなさん小学生の時から歴史の授業でじっくりお勉強をしてきているはず。

日本では社会科は暗記教科の部類ですよね。私自身、テストではそこそこいい点数が取れてたけど、実際よくわっていないということが結構あります。

例えば、どうして徳川家は鎖国をはじめたのか?

どうして鎖国をやめて開国することになったのか?

なんで戦争は起こったのか?

負けるとわかってたのにどうしてもっと早く降伏しなかったのか?

重要なポイントというわりには、曖昧なままでも成績上はなんとかなっちゃうのも困りものですよね。

特に文明開化から現代までは「いま」の日本につながる重要なポイントがたくさんあるにも関わらず、教科書のページ数は意外と少なく薄い。「ここ大事だよ」という太字フォントの単語がたくさん並んでいるばかりで、説明もいまいちわかりづらいの。歴史の授業もラストスパートだもんで、年度末にここらへんを取り上げるものだから、授業が遅れてるクラスだとさらにハイスピードで進むものだから、疑問をもつ余裕もなく通り過ぎるわけなのですよ。

歴史を勉強している目的が、過去を知りこれからの世界の中の日本のあり方のヒントにするためだとしたら、最も関わりがあり重要なのが、戦争前後からの現代までの歴史であるはず。

この本では、歴史の教科書ではなんとな~くぼんやりとしてるところを、ずばり切り開いてわかりやすく教えてくれます。

「日本という国」を知ってみると、この国ってなんかさみしいな~、というのも正直な感想。(震災後のガレキ処理受入れ拒否の報道をテレビで見た時のような…)

じゃあ、これからの新しい日本を作るためにわたしたちにできることはなんだろう、これからどうしていこうか、と考えるヒントにつなげて欲しいです。

おすすめポイント

「よりみちパン!セ」シリーズ

気になっていたけれど人に聞きづらかったこと、そんなに興味があったわけではなかったけれど、こういうことが知りたかったんだ、ということをテーマに取り上げて、その道のプロがわかりやすく教えてくれる、この「よりみちパン!セ」シリーズ。

「中学生以上のすべての人へ」という通り、わかりやすく、丁寧に、難しい言葉もとことん噛み砕いて簡単に解説してくれるから、とっても読みやすい。優しく語りかけてくれる文体も大きなお気に入りポイント。社会情勢に疎い私には、「へぇ~、そうだったのか」と初めて知る貴重な情報もたくさんあって、とてもためになります。

国語教科書で紹介

光村図書国語教科書中学3年生「読書案内」で紹介

本をチェックする