- 子どもから大人までみんなにおすすめ
- クリスマスにおすすめの本
- サンタクロースはいるのか?という疑問に答えます
サンタクロースはいない?
メリークリスマス!!!
みなさんのところにサンタさんはきたかな?
今年来なかったあなたにも、きっといつの日かサンタさんはやってきますよ。そんなにしょんぼりしないで。
クリスマスが近づくと、子どもたちの間で必ず取り交わされる議論がこれ。
「サンタさんはいるのか?いないのか?」
子どもたちも、お年頃になるとこんなことを聞いてきます。
「ねえ、サンタさんっておとうさん(おかあさん)なの?」
ウチもありましたとも。
「いいや、おかあさんじゃないよ、これマジで」
ときっぱり教えてあげました。だって私じゃないもの。
「じゃあサンタさんってだれなのさ」
「こらこら、犯人探しのようなことをする子のところには、サンタさんはこないかもしれないぞ」
いるかいないかは謎のままですが、サンタさんの存在を疑わない素直な子どもが好きだと思います、サンタさんは。←私ではないよ。
さて、中学生以上になると「サンタクロースがいるってまだ信じてるの?」なんて言い出す人がいますが、サンタクロースって本当にいないのでしょうか?
あらすじ
100年ほどまえのアメリカ・ニューヨークで、新聞社に8歳の女の子バージニア=オハロンからこんな手紙が届きました。
「おしえてください。サンタクロースっているんでしょうか?」
サン新聞の記者フランシス=P=チャーチは、この質問への返事を新聞の社説に載せました。8歳の女の子のこんな質問に社説で返事を書くなんて、粋ですよね。
その文章は、子どもたちだけでなく大人たちにも、あたたかい心と豊かさを与えてくれる、クリスマスにぴったりのものでした。世界でも有名になったこの社説は、クリスマスの時期になると引用され、これまでにたくさんの人に読まれているそうです。
この世界でいちばんたしかなこと、それは、子どもの目にも、おとなの目にも、みえないものなのですから
今年は、サンタさんが来なかったとがっかりしているあなた、心配しないで。
安心、しあわせ、愛、信頼…。
サンタさんからの贈り物はあなたに見えていないだけで、きっと枕元にしっかりと届けられているはずですから。
本をチェックする
出版社: 偕成社
ISBN-13: 978-4034210109
発売日: 2000/11/27
コメント