- 【BOOKS雨だれ】中学生におすすめの50冊!
- ふだんあまり本を読まない人にもおすすめ
- 戦争や平和について考える本
ひとりの兵士のものがたり
いま、のどかな森の中の湖のほとりに、
ひとりの兵士が死んでいる。
1時間前、彼は、生きて闘っていた。
2時間前は、道に迷っていた。
3日前は、・・・ 10日前は、… とひとりの兵士の時間をさかのぼってゆく。
自分は何をしていただろうか。
3日前・・・、10日前・・・、2年前・・・
彼と自分と何がちがうのだろう。
4年前、・・・ 13歳の時、・・・ 6歳の時、・・・
彼の時間をたどりながら、あっ、どこかで自分の人生と重なる瞬間が。
ごく小さいのに、ごくごく短いおはなしなのに、心にどすんと残る本がある。
著者・小泉吉宏
1953年生まれ、静岡県浜松市出身。小泉吉宏さんは哲学系漫画(?) 『ブッタとシッタカブッタ』シリーズも手掛ける漫画家。コピーライターの経歴も持つ著者らしく、シンプルなイラストに短い文章を添えただけのイラストストーリーで強いメッセージを伝えます。
小泉さんの代表作と言えば、1985年SEIKOのCMで流れた「一秒の言葉」。
1984年にラジオCMとして放送され話題となり、その後テレビCM、そして『一秒の言葉』のタイトルで絵本として書籍化され、道徳の教科書にも掲載されました。
短い言葉で心をとらえ、本をとじたあとも余韻を残すような作品が印象的です。
ブックデータ
単行本: 1ページ
出版社: メディアファクトリー
ISBN-13: 978-4840103978
発売日: 2001/12/1
国語教科書で紹介されています。
東京書籍中学1年生国語教科書
あわせて読みたい

【ブックリスト】10代のための平和について考える絵本
戦争はいけないことだというけれど、どうしてなくならないのでしょう。高学年・中学生にもおすすめの、平和について考える絵本を紹介します。

林木林『二番目の悪者』~真実は自ら探し求めなければ見つけられない
読み聞かせはライフワーク。そんなわたしが、中学生をはじめとする10代へのよみきかせにおすすめしたい少しビターな絵本を紹介するコーナー。 ...【続きを読む】

10代の少年少女におすすめしたい心に響く絵本43冊
中学生からの10代にもぜひ手に取って書ほしい絵本があります。小さなページに込められたメッセージは、きっとあなたの心に響くはず。何度も読み返したくなる、そんなおすすめの絵本を紹介します。