2021年は、どんな一年になりましたか。この一年どんな本と出会いましたか?
一年間にブックス雨だれで人気のあった本を集計して「みんなが読んだシリーズベスト20!」と「みんなが読んだ本ベスト100(105冊)」を発表します。全部あわせて125冊。
どんな本を読もうかな、と迷った時の本選びの参考にどうぞ。レビュー掲載しているものはリンクをいれています。レビューがないものは、Aamazonリンクを入れています。気になる本があったら、それぞれ紹介ページをご覧ください。
(集計期間:2021/1/1~2021/12/31)
シリーズ作品ベスト20冊
シリーズ本には、続編が複数巻刊行されているものを含んでいます(上中下巻はのぞく)。
1位 「5分後に意外な結末」 シリーズ
2位 「守り人」シリーズ
3位 「ぼくら」シリーズ
4位 「浜村渚の計算ノート」シリーズ
5位 「星新一ショートショートセレクション」シリーズ
6位 角川まんが学習シリーズ 世界の歴史
7位 「バッテリー」シリーズ
7位 「きみが見つける物語」 シリーズ
9位 「中学生からの大学講義」シリーズ
10位 「ソードアート・オンライン」シリーズ
11位 「金の空想科学読本」
12位 かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ
13位 「カゲロウデイズ -in a daze-」シリーズ
14位 重松清「季節風」シリーズ
15位 有川浩「図書館戦争」シリーズ
15位 短編シリーズ(集英社)
15位 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史
15位 小学館版学習まんが 世界の歴史
19位 オー・ヘンリーショートストーリーセレクション
20位 「手紙屋」 (喜多川 泰シリーズ)
みんなが読んだ本ベスト100
1位 森絵都「カラフル」
2位 重松清「きみの友だち」
3位 瀬尾まいこ「あと少し、もう少し」
4位 和田秀樹「受験のシンデレラ」
5位 千原ジュニア「14歳」
6位 梨木香歩「西の魔女が死んだ」
7位 森絵都「クラスメイツ」
8位 石田衣良「4TEEN」
9位 乾ルカ「願いながら、祈りながら」
10位 辻村深月「かがみの孤城」
11位 住野よる「君の膵臓をたべたい」
12位 重松清「小学五年生」
13位 ダニエル・キイス「アルジャーノンに花束を」
14位 小川洋子「博士の愛した数式」
15位 川村元気「億男」
16位 田村裕「ホームレス中学生」
16位 伊坂幸太郎「死神の精度」
16位 中田永一「くちびるに歌を」
16位 ルイス・ サッカー「穴 HOLES」
20位 有川浩「阪急電車」
21位 高木敏子「ガラスのうさぎ」
22位 池井戸潤「陸王」
23位 宮部みゆき「今夜は眠れない」
24位 大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談」 鋭い質問、かわいい疑問、難問奇問に各界の個性あふれる専門家が回答!
25位 喜多川泰『 「また、必ず会おう」と誰もが言った。』
26位 水野宗徳「さよなら、アルマ」
27位 ジェラルディン・マコーリアン「不思議を売る男」
28位 辻村深月「凍りのくじら」
28位 マーギー・プロイス「ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂」
28位 乙一「暗いところで待ち合わせ」
28位 藤岡陽子「晴れたらいいね」
28位 ルイズ・アームストロング「新装版 レモンをお金にかえる法」
33位 湯本香樹実「夏の庭―The Friends」
33位 又吉直樹「第2図書係補佐」
35位 朽木祥「八月の光・あとかた」
35位 林木林「二番目の悪者」
37位 「いしぶみ: 広島二中一年生全滅の記録」
37位 朝井リョウ「桐島、部活やめるってよ」
37位 ポール・フライシュマン「種をまく人」
40位 池上彰「伝える力」
40位 桐野夏生「優しいおとな」
42位 山中恒「おれがあいつであいつがおれで」
42位 重松清「きよしこ」
42位 重松清「くちぶえ番長」
42位 堀米薫「チョコレートと青い空」
42位 井上ひさし「四十一番の少年」
42位 灰谷健次郎「太陽の子」
42位 恩田陸「夜のピクニック」
43位 ピート・ジョンソン「両親をしつけよう!」
50位 宮本輝「蛍川・泥の河」
50位 佐藤多佳子「一瞬の風になれ」
52位 住野よる『か「」く「」し「」ご「」と「』
52位 星新一「きまぐれロボット」
52位 東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
52位 住野よる「また、同じ夢を見ていた」
52位 桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet」
52位 岡田淳「二分間の冒険」
52位 宮藤官九郎「きみは白鳥の死体を踏んだことがあるか(下駄で)」
59位 「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」
59位 長田弘「最初の質問」
59位 重松清「星のかけら」
62位 鈴木るりか「さよなら、田中さん」
62位 E.B.ホワイト「シャーロットのおくりもの」
62位 島田洋七「佐賀のがばいばあちゃん」
62位 三浦しをん「風が強く吹いている」
66位 星新一「ボッコちゃん」
66位 重松清「ポニーテール 」
66位 朝井リョウ「時をかけるゆとり」
66位 森絵都「DIVE!!」
70位 宮部みゆき「ブレイブ・ストーリー」
70位 鬼丸昌也「ぼくは13歳 職業、兵士。―あなたが戦争のある村で生まれたら」
70位 ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」
70位 重松清「十字架」
74位 松本人志『「松本」の「遺書」』
74位 野坂昭如「アメリカひじき・火垂るの墓」
74位 佐藤いつ子「キャプテンマークと銭湯と」
74位 森絵都「つきのふね」
74位 辻村深月「ツナグ」
74位 川上未映子「ヘヴン」
74位 百田尚樹「永遠の0」
74位 桜井信一「下剋上受験―両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した!」
74位 乾ルカ「向かい風で飛べ!」
74位 ヨーコ・カワシマ・ワトキンズ「竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記」
74位 バカリズム「都道府県の持ちかた」
74位 星野道夫「アラスカ 永遠なる生命」
86位 「ゼロからわかる大学生のためのレポート・論文の書き方」
86位 R・J・パラシオ「ワンダー Wonder」
86位 森絵都「宇宙のみなしご」
86位 宮部みゆき「我らが隣人の犯罪」
86位 スティーヴ・ハミルトン「解錠師」

86位 佐野徹夜「君は月夜に光り輝く」
86位 アンネ・フランク「アンネの日記」
86位 平田オリザ「幕が上がる」
86位 綿矢りさ「蹴りたい背中」
95位 「13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン」
95位 「いのちの花~捨てられた犬と猫の魂を花に変えた私たちの物語~」
95位 伊集院静「機関車先生」
95位 井上ひさし「少年口伝隊一九四五」
95位 岩崎夏海「甲子園だけが高校野球ではない」
95位 柏葉幸子「霧のむこうのふしぎな町」
95位 黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」
95位 小出重幸「夢は必ずかなう―物語 素顔のビル・ゲイツ」
95位 重松清「青い鳥」
95位 住野よる「よるのばけもの」
95位 マーガレット・ワイズ ブラウン「たいせつなこと」
いかがでしたか
毎年まとめているランキングですが、今年は掘り下げて125冊も並べてみました。いかがでしたでしょうか。あなたの好きな本はありましたか?これから読んでみたい本は見つかりましたか?

私もさっそく読んでみたい本を見つけましたよ。こうして並べてみると、まだレビューを書いていない本がちらほら。レビューもまとめたいと思います。
みなさまもよい読書を!